商品詳細
別打 出刃包丁 霞砥[K-DB21]
販売価格:
16,600円~26,056円(税別)
(税込: 18,260円~28,662円)
魚・鳥の骨をさばくために必要な包丁です。鋭く切れますので、ぜひ本職の方にお使いになってほしい包丁です。 魚や鳥を骨ごと叩き切ったり、さばいたりといった料理の下準備に使います。 使いやすいサイズは用途によってさまざまですが、大きいサイズですのでハードなご使用にもお勧めです。 刃渡りの下部は叩き用、上部はさばいたり身をおろしたりと使い分けます。 材質 : 《刃》 安来鋼 白紙 霞研 《柄》 天然水牛角口入り 朴柄 サイズ: 刃渡り 7寸(約21cm) 8寸(約24cm) 上部の「刃渡り」よりサイズを選択下さい。 手打ちの和包丁は、通常の場合、刃を厚紙でカバーした簡易包装になります。 手打ちの和包丁は本刃付けされていません。(鍛冶屋刃付けになっています。)初めに砥石で軽く研いでお使いください。(砥石の表面は水平の状態でお砥ぎ下さい。船底の様な状態では切れない角度に研げてしまいます。)片刃包丁の場合、裏をお砥ぎください。良い切れ味でお使い頂けます。
|
全体図です。手によく馴染む天然の朴の柄を使用しています。
|
(ご使用上の注意)安全に永くお使い頂くためのご案内です。 ●お料理以外のご使用はお止めください。●鋭利な刃が付いていますので細心の注意をお払いください。●蟹の殻、魚の骨、骨付き肉等は、刃欠け、刃こぼれの原因になりますので出刃包丁をご使用ください。●凍ったままの冷凍食品は切ることができません。完全に解凍させるか、専用の包丁をご使用ください。●刃先は薄く仕上げてますので、刃に横から力がかかる(こじる)様な使用はお止め下さい。刃欠け、刃こぼれの原因になります。●万一、刃こぼれ、刃欠け等が発生した場合、必ず刃片をご確認下さい。●まな板は必ずご使用ください。●小さなお子様だけでご使用になる場合、必ず保護者の方が付き添って下さい。●包丁を火であぶらないで下さい。●保管される場合は、湿気が無くお子様の手が届かない場所へ保管ください。
|
関連商品
4,028円(税別)
(税込: 4,431円)
[在庫あり]
|
3,980円(税別)
(税込: 4,378円)
[在庫あり]
|
16,000円(税別)
(税込: 17,600円)
|
9,505円(税別)
(税込: 10,456円)
[在庫あり]
|
15,029円(税別)
(税込: 16,532円)
|
|
2,171円(税別)
(税込: 2,388円)
[在庫あり]
|
2,469円(税別)
(税込: 2,716円)
[在庫あり]
|
1,095円(税別)
(税込: 1,205円)
[在庫あり]
|
|
|